うかもく大阪17終了
伺的もくもく会@大阪17は、ただいまの時間をもちまして無事に終了いたしました。
会場までご足労いただいた3名(主催除く)の方、およびオンライン(Discord)でご参加いただいた7名の方、ありがとうございました&お疲れさまでした。
次回開催は、今のところ日程は未定です。
これは、主催が体調不良のため近日のうちに入院する見込みで、まだ入退院のスケジュールが組めないことによるものです。先のスケジュールが見通せるようになったら、折を見てまた会場となる場所と折衝したり色々したいと思っております。
また今回は、無指向性マイクで会場内の音声を拾い、Discordを経由して、会場に来ることが難しい方と双方向で中継するという方法を実験してみました。この実験は、半分成功で、半分は改善の余地ありと考えています。テキストチャットのみで接続しているオンライン参加者をうまく拾い上げるシステムが必要ですね。お金のかからない方法として考えつくのは、棒読みちゃんなどのフリーウェアを導入することかなあなどと考えています。
次回は、大阪(住之江)、北九州(黒崎)、あるいは首都圏にカチ込んで埼玉(さいたま市以外)での開催を目論んでいます。関東で埼玉が候補になっているのは、「公民館・市民会館などの公営会議室が市外在住者でも使える市が多い」ため。
この条件は大阪市・北九州市も該当するのですが、「なかなか理想的なハコがないため開催困難な首都圏地域で軽率にもくもく会を開いてもらうためのモデルケース作り」としての実証実験という意味も含みます。
ともあれ、色々考えております。
各位からもご指導ご鞭撻をいただけると幸いです。
会場までご足労いただいた3名(主催除く)の方、およびオンライン(Discord)でご参加いただいた7名の方、ありがとうございました&お疲れさまでした。
次回開催は、今のところ日程は未定です。
これは、主催が体調不良のため近日のうちに入院する見込みで、まだ入退院のスケジュールが組めないことによるものです。先のスケジュールが見通せるようになったら、折を見てまた会場となる場所と折衝したり色々したいと思っております。
また今回は、無指向性マイクで会場内の音声を拾い、Discordを経由して、会場に来ることが難しい方と双方向で中継するという方法を実験してみました。この実験は、半分成功で、半分は改善の余地ありと考えています。テキストチャットのみで接続しているオンライン参加者をうまく拾い上げるシステムが必要ですね。お金のかからない方法として考えつくのは、棒読みちゃんなどのフリーウェアを導入することかなあなどと考えています。
次回は、大阪(住之江)、北九州(黒崎)、あるいは首都圏にカチ込んで埼玉(さいたま市以外)での開催を目論んでいます。関東で埼玉が候補になっているのは、「公民館・市民会館などの公営会議室が市外在住者でも使える市が多い」ため。
この条件は大阪市・北九州市も該当するのですが、「なかなか理想的なハコがないため開催困難な首都圏地域で軽率にもくもく会を開いてもらうためのモデルケース作り」としての実証実験という意味も含みます。
ともあれ、色々考えております。
各位からもご指導ご鞭撻をいただけると幸いです。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿